BIZTEL端末からの発信時、相手先には以下の順で設定されている番号が通知されます。
①端末のディスプレイネームに設定している番号
ソフトフォン:ディスプレイ上で選択されている番号となります
SAXA機 :液晶画面右上に表示されている番号となります
Panasonic機 :液晶に表示されているコロン(:)区切りの番号の右側にある番号となります
その他の機器:液晶画面が無いため、お申し込み頂いた際の設定情報となります
※内線番号が指定されている場合は②以降の番号が有効となります
※設定している外線番号がどの内線番号にも紐付けせず、未使用となり着信できない状態の場合は
④以降の番号が有効となります
②BIZTEL管理画面で設定している発信外線番号
BIZTEL管理画面の不在応答・発信設定で、対象の内線番号の発信外線番号に設定されている番号となります
※選択されていない場合は③以降の番号が有効となります
※設定している外線番号がどの内線番号にも紐付けせず、未使用となり着信できない状態の場合は
④以降の番号が有効となります
③BIZTEL管理画面で設定している内線番号のダイアルイン番号
BIZTEL管理画面のアカウント管理で、対象の内線番号のダイアルインに設定されている番号となります
※選択されていない場合は④以降の番号が有効となります
④BIZTEL管理画面で設定しているデフォルト番号
BIZTEL管理画面のサーバ基本設定で、デフォルト番号として指定されている番号となります
※選択されていない場合は⑤の番号が有効となります
⑤サーバの代表番号
上記①~④までの設定がされていない場合には、ご利用開始時に送付させて頂いております
「BIZTEL-ご利用案内_管理画面アクセス情報」の外線番号情報の備考欄に記載されている
「サーバの代表番号」が通知されます。