録音一括ダウンロードをご利用の際にダウンロードサーバに接続できない状況が起きた場合の
確認項目をご案内します。
①接続元IPアドレスの確認
録音一括ダウンロードは接続元のIPアドレスを制限しております。
ご契約の際にいただいたIPアドレスからのみ接続が可能です。
接続できない場合はまず、接続元のIPアドレスをご確認ください。
※BIZTEL側で許可しているお客様の接続元IPアドレスはお送りしている
ご利用案内に記載しております。
ご利用してるPCの接続元IPアドレスの確認は下記サイトからも可能です
https://www.at-link.ad.jp/check/accesskakunin.cgi
②FTPクライアントの接続設定の確認
接続設定は下記のようになります。
ホスト名、ユーザ名、パスワードはご契約時にお送りしているご利用案内をご参照ください。
転送プロトコル | FTP |
暗号化 | SSL/TLS暗黙の暗号 |
ホスト名 |
ご利用案内に記載された接続先ホスト名 |
ポート番号 | 20990 |
ユーザ名 | ご利用案内に記載されたログインID |
パスワード | ご利用案内に記載されたログインパスワード |
③録音一括ダウンロードで使用する通信ポートの確認
録音一括ダウンロードでは通信ポートの20990、20991~21000を使用します。
接続するネットワーク環境で上記通信ポートが録音一括ダウンロードサーバとの通信を
許可する設定となっているかご確認ください。
プロトコル | FTPS |
種類 | TCP |
宛先IPアドレス | 録音一括ダウンロードサーバ (YYY.YYY.YYY.YYY) |
宛先ポート | 20990、20991~21000 |
送信元IPアドレス |
FTPクライアント |
送信元ポート | 動的割当 |
上記でご案内した環境・設定が正しいことを確認したの後、接続はできるが画面が先に進まない
などの事象が起きた場合は以下をご確認ください。
■録音一括ダウンロードサーバに接続はできるがFTPクライアントが
フリーズしたり先に進まなくなった場合の対処例
過去同様の事例で以下対応により改善したケースがございますのでご確認お願い致します。
●FTPクライアント(WinSCP)の言語設定を変更する
言語設定を英語に変更することで接続可能となる場合もございます。
(英語で使用していれば日本語に変更する)
※WinSCPのバージョンによって画面構成が異なる場合がございます。
<手順>
①WinSCPのログイン画面の左下の「ツール」から
「環境設定」を選択します
②「環境設定」内の項目「環境」の「言語」を選択します
③「言語」内のEnglish-英語(米国)を選択します
(日本語にする場合は「Japanese-日本語(日本)」を選択します)
④画面下部のOKボタンをクリックします
⑤WinSCPを終了します。
WinSCPを起動すると言語が変更されていますので、再度接続できるかお試しください。
●FTPクライアント(WinSCP)の過去バージョンを使用する
現在ご使用のWinSCPをアンインストールし下記URLから過去バージョンをダウンロードし
インストールしてください。
https://ja.osdn.net/projects/winscp/releases/
インストール後、接続できるか再度ご確認ください。