エージェント呼出しの仕組みとして、コールセンターへの着信時に対象エージェントの
ステータスが「受付可」の場合、コールバック先に設定されている内線番号(ソフトフォンや
ハードフォン)を呼び出します。
対象エージェントのステータスが「受付可」であるにも関わらず、コールバック先の
内線が何らかの原因で呼び出せない場合に待ち時間0秒または1秒で不応答のイベントが
記録されます。
ソフトフォンや電話機が呼び出せない事象として、BIZTELサーバからの呼び出し処理に
対して端末側が鳴動しない状態となっており、端末が鳴動しない事象として以下のような
理由が考えられます。
1. パソコン起因の場合
・ソフトフォンが起動していない
・ソフトフォンの設定を開いたまま
・パソコンの動作が重く、ソフトフォンの呼び出し動作に影響している
・パソコンが起動していない
・パソコンがネットワークに接続していない
2. ハードフォン起因の場合
・ハードフォンの電源が入っていない
・ハードフォンがネットワークに接続していない(LANケーブルが接続されていない)
3. プロバイダ・ルータ・社内ネットワーク起因の場合
・BIZTELの推奨設定がルータ・FWに導入されていない
・ルータ・FWのスペック不足
・HUBのスペック不足、LANケーブルの破損
・プロバイダにおける回線速度不足や障害の可能性